久しぶりにやつらをぶった切る話④ (倉庫番~地下10階)

間が空いてしまいましたが迷宮を潜っていきます。


久しぶりの倉庫番トライですが、幸運にもややこしい面に当たらなかったのでおぼろげな記憶を頼りになんとかなりました。

さて最終面です。軽量化の鞄はダブってもあまり意味はないので反射の魔除けを引きたいところですが……

f:id:dplusplus:20191230234512p:plain

はい、鞄がもらえる方の面でした。しかも操作ミスしたためルール違反なくクリアできないようになってしまいました。まあ途中で拾った大地の巻物(大岩が生成される)を使えばよいのですが、一旦祭壇に戻って祝呪を鑑定します。

しばらく捧げていたらケンタウロス2人組がやってきました。タフな相手なものの武闘家の敵じゃないぜ、と思っていたら衝撃の杖を振って来て、HPが1/3ほど削られてしまいました。こいつはやばい。
なんとか神に祈ってHP回復をしながら撃退し、神に捧げました。

さらに捧げます。オーガスマッシャーを下賜されました。いらねえ。
NetHack/Slash'EMではアーティファクトが出るほどそれ以降にアーティファクトが出る確率が下がるため、弱いアーティファクトは存在自体嫌われています。

めげずに捧げ続け、前述のテクニックで軽量化の鞄の祝福を狙います。軽量化の鞄は祝福すると重量軽減率が上がるため、なんとしても祝福しておきたいアイテムの一つです。

倉庫番に戻って鞄をゲットします。軽量化の鞄は、中に別の軽量化の鞄を入れてしまうと他のアイテムもろとも消滅してしまうので、操作ミスしないように慎重にベースキャンプにしまっておきます。

そういえば前回の記事で魔法のランプが呪われていて仔犬が盗んでくれないと書いたところ、「袋に入れてやれば犬が盗んでくれるのではないでしょうか?」とアドバイスがあったので試してみました。

    仔犬は呪われていないsackと呼ばれる鞄を拾った.

アドバイスのおかげで見事魔法のランプを手に入れました。魔法のろうそくを手に入れるまでは永久光源として役に立ってもらいます。

鉱山街に行ったついでに鉱山最下層へ……と思ったら漆黒ドラゴンがなぜか湧いており、レベルドレインを食らってしまったのでさっさと逃げることに。


迷宮の本道を降りると、レプラコーンホールが生成されました。
f:id:dplusplus:20191231002655p:plain
レプラコーンは倒すと金貨を落とすのですが、金貨を袋や鞄に入れていない状態で接敵すると金を盗んでテレポートするという、対処をミスると厄介な敵です。とはいえ、金貨をその都度鞄に入れさえすればボーナスステージなので、片っ端から倒していきます。
見事手持ちが8800ゴールドになりました。

ついでに死体から生えた赤色モールドを食べて火への耐性を手に入れました。想像するとげんなりする食事シーンですが、迷宮の環境は厳しいので仕方ないね。

ちょうど現レベル(Lv10)の80倍を越したので鉱山街の僧侶に話しかけ、金貨を寄付することでAC(アーマークラス)にボーナスを得ておきます。運良く合計で5下げることに成功しました。

地下10階に降りると、またもや自属性祭壇が生成されました。ここを第ニベースキャンプとすることにして、次の記事に続きます。